疲れやすい?それはINFJの証かも。自己ケアの大切さ

f:id:evolution8383:20240824121938p:image

疲れやすい?それはINFJの証かも。自己ケアの大切さ

今回は、私のようにINFJの性格タイプを持つ方々に向けて、

疲れやすさと自己ケアの大切さについてお話ししたいと思います。

 

私自身、INFJとしての人生を送ってきましたが、

やはり疲れやすいと感じることが多いです。

 

特に、社交の場や人と深く関わる場面では、

エネルギーがぐんぐん減っていくのを感じます。

 

それが原因で、時には自分の限界を超えてしまい、

体調を崩すこともありました。

 

でも、これはINFJとしての特性であると同時に、

私たちが自分を大切にするために学ばなければならない

重要なサインでもあるのです。

INFJの疲れやすさの理由

INFJは、直感型と内向型が組み合わさった性格タイプで、

他人の感情に敏感で、深い洞察力を持っています。

 

このため、日常生活で多くの情報や感情を無意識のうちに処理しています。

 

たとえば、友人との会話の中で、相手の言葉だけでなく、

その裏にある感情や意図を読み取ろうとすることがあります。

 

これが一度や二度なら問題ありませんが、

日常的に続くと、無意識にエネルギーを消耗してしまうのです。

 

実際、私は以前、友人や同僚と話しているうちに、

相手の悩みや感情を自分のもののように感じてしまい、

いつの間にか心身ともに疲れ切ってしまうことがありました。

 

最初は、なぜこんなにも疲れるのか理解できませんでしたが、

INFJの性格について学び、自分が他人の感情を吸収しやすいタイプだ

と気付いたときに、すべてが腑に落ちました。

自己ケアの大切さ

そこで、INFJが健やかに生活するためには、

自己ケアが欠かせません。

 

私が実践している自己ケアの方法をいくつか紹介します。

1. 一人の時間を確保する

これは、INFJにとって最も重要な自己ケアの一つです。

 

一人の時間を持つことで、自分の感情を整理し、リフレッシュすることができます。

 

は、忙しい日々の中でも、

毎日少しでも自分だけの時間を確保するようにしています。

 

静かな場所で本を読んだり、自然の中を散歩したりすることで、

心が落ち着きます。

2. 無理をしない

INFJは他人の期待に応えたいという思いが強いため、

つい自分を犠牲にしてしまいがちです。

 

しかし、無理をすると後で大きな疲れやストレスとなって返ってきます。

 

私は以前は、周りの期待に応えようと頑張りすぎて、

何度も体調を崩していました。

 

今では、自分の限界を理解し、無理をしないことを心がけています。

 

自分のエネルギーレベルを常に意識し、必要なら「ノー」と言うことも重要です。

3. 感情を溜め込まない

INFJは感情を内に秘める傾向がありますが、

それがストレスの原因になることもあります。

 

私の場合、信頼できる友人や家族に自分の気持ちを話すことで、

感情を解放し、心が軽くなります。

 

時には、自分自身と対話することも大切です。

 

日記を書くことで、頭の中を整理し、

感情を言葉にすることで、気持ちが楽になることが多いです。

まとめ

INFJとしての疲れやすさは、私たちが持つ感受性や洞察力からくるものです。

 

しかし、それを理解し、自己ケアを大切にすることで、

より充実した生活を送ることができます。

 

無理をせず、自分自身をいたわる時間を大切にしてくださいね。

 

そして、もし疲れを感じたら、

それは自分を見つめ直すサインだと捉え、

自分を大切にする行動を取ってください。

 

私もまだまだ自己ケアを学んでいる最中ですが、

皆さんと一緒に、より良いINFJライフを築いていければと思います。

 

下記をクリックしていただけると私自身励みになります。