季節の変わり目!
特に夏から秋にかけては、体調を崩しやすい時期ですよね。
涼しくなってきたなと思ったら、急に暑さがぶり返したり、逆に急に冷え込んだり…。
そんな時、油断していると風邪をひいてしまうことも。
私は昔、9月の気温の変化に対応できず、見事に風邪をひいたことがあります。
その経験をもとに、今回は9月から始める免疫力アップの習慣をご紹介します!
栄養バランスを整える食事を心がけよう
風邪予防の基本は、やはりバランスの取れた食事です。
特に、ビタミンCやビタミンD、亜鉛を積極的に摂取することが大切です。
私の友人は、毎朝ビタミンCが豊富なオレンジジュースを飲むことを習慣にしていますが、それだけで風邪を引かなくなったとか!?
もちろん、野菜や果物、良質なタンパク質も忘れずに摂るようにしましょう。
定期的な運動で体を動かす
運動も免疫力を高めるためには欠かせません。
私は朝、軽いジョギングをしたりしていますが、運動を続けることで、体が徐々に強くなったと実感しています(子供から風邪を貰わなくなった)。
無理に激しい運動をする必要はありませんが、毎日少しずつ体を動かすことが大切です。
特に9月は気温が落ち着き、外での運動がしやすい時期なので、ウォーキングやストレッチから始めてみてはいかがでしょうか?
睡眠の質を上げる
免疫力を高めるために、十分な睡眠をとることも重要です。
夏の間は暑さで寝苦しかった夜もあったかもしれませんが、秋になると少しずつ寝やすくなってきます。
私は以前、忙しさにかまけて睡眠不足が続いた時期があり、その時は風邪を引いて仕事を休んだことも...。
それ以来、睡眠の大切さを痛感し、就寝前にはリラックスできる音楽を聞くようにしています。
ぜひ、寝る前のルーティンを作って、質の良い睡眠を目指しましょう。
ストレスを溜めない工夫を
ストレスは免疫力を低下させる大きな要因の一つです。
私は以前、仕事でストレスが溜まりすぎて体調を崩した経験があります。
それからは、適度にリラックスする時間を作ることを心掛けています。
例えば、趣味の時間(パン作りやラタン籠作り、フットサル 等)を大切にしたり、家族や友人と過ごす時間を増やしたりして、心身ともにリフレッシュするようにしています。
皆さんも、日々の生活の中でストレスを発散できる方法を見つけてみてくださいね。
手洗い・うがいの徹底
最後に、手洗い・うがいの習慣を忘れずに!
私は、外出先から帰ったら必ず手洗い・うがいをするようにしています。
シンプルなことですが、これが一番の風邪予防になるんです。
特に人混みや公共交通機関を利用する際は、こまめに手洗いをすることで、ウイルスや細菌の侵入を防ぎましょう。
おわりに
季節の変わり目は、体調を崩しやすい時期だからこそ、今からしっかりと免疫力を高める習慣を身につけましょう。
これらの習慣を続けることで、風邪を引きにくくなりました。
今年の秋も、元気に過ごせるように皆さんもぜひ実践してみてくださいね!
下記をクリックしていただけると私自身励みになります。